instagram

MENU

覚王山駅から徒歩2分
名古屋市千種区山門町一丁目80-4
TEL/052-761-8890
休診日/水曜午後、木曜、日曜、祝日

お知らせ

「フェイスラインが変わると気持ちまで軽くなる」私がお勧めするタルミ治療、ボルニューマの詳細レポートをお届け致します。

こんにちは、服部です。

今日は、私自身が実際に施術を続けている「ボルニューマー治療」を、患者さんの目線に近いかたちでお話しします。

鏡を見るたびに気になっていた“ぽにょ肉”

年齢とともに、ふと鏡をのぞいたときに気づく変化があります。

「なんだか口の横にふくらみが出てきたな…」

「顎のラインがぼやけてきたかも…」「頬が弛んできた」

写真を撮ると特に“ぽにょ肉”と顎のもたつきが目立ち、気になる。仕事柄気になる。自撮はいいけれど、ふとしたときにとられた動画は・・「これって私???」(写真や動画は正直です)

1秒1秒確実に老化は進む。でも一秒一秒は殆どわからない。でも90日経ったら、違いがわかる。365日経ったら確実に過去が若くみえる。老化をなるべくとめたいと思うのは皆。私の場合は大きなダウンタイムが取れない、私は手術の選択肢はとらない。劇的変化ではないけど、すこしでも確実に改善に向かうものを探す。

スキンケアやタルミケア、赤みケアなど、私自身が使用しそして患者様に提供するものを決定づける要素は・・・

・スキンケア商品の成分・成り立ち・製造環境・製造場所

・マシンの理論、能力、施術の受けやすさ(リピートしたいと感じる内容)

・自分の実感

・毎日100人の患者様からいただく声、そして目にする本当の変化。写真比較での事実

私のタルミに対しての、マシンの最終的選択肢の一つはこれからお話するボルニューマ。(ハイフもあるけど、今回はボルニューマのお話ね)

ボルニューマとの出会い

ボルニューマ。当院への導入はもう2年も前になります。もう2年間も使用しているのかと思うと長いなと思いますが、この早すぎるの美容医療の潮流の中にあり、数々の治療機器が登場してくる中でも、そのすばらしい効果で、信頼をおく一軍マシンです。

ボルニューマは高周波の熱でお顔の奥をじわりと引き締め、肌のハリや弾力を取り戻す治療。医学的にいえば真皮層の深めを加熱し、引き締める治療です。切らないからダウンタイムがほぼなく、自然に若返りを目指せるという点が魅力です。ターゲット層が真皮深層なので、皆が気にする頬こけなどのボリュームをダウンしすぎることもないのもGOOD!

なぜこのブログに今までボルニューマの記事がなかったか。それは効果を正確にお伝えできるボリューム計測ができなかったから。今回、最新画像診断機 aura(オーラ)の導入で、ミリ単位の肌の動きを証明できるようになったため、情報を共有解禁いたします。aura(オーラ)についてはまた後日その能力をお話します。

治療時に感じる真実

ボルニューマは皮膚の内部を加熱をしていくために、だんだん肌の内部での熱さを体感していくことになります。なるべく熱をしっかり真皮深層から脂肪層上層にいれていくことで、内部の引きしめを狙います。通常は3.5Jを使用して加熱していきます。またボルニューマには3種類のチップがあり、顔の部位毎に使い分けていきます。Vチップは最大面積、Fチップは中間、Iチップは一番小さなチップ。

このチップ毎に、熱の入り方(深さ)がかわるため、ボリュームの大きいところはV、通常はF、目元はIチップと適切に使い分けていくのがボルニューマの結果を出す近道です。

当院では、患者様ごとに顔の形、お肉の付き方、タルミの出方で、3チップを部位毎に使い分けていきます。

施術の際には、熱く感じたりします。一部分が熱く感じたりもします。しかし熱すぎなければ大丈夫ですし、あまり不快な場合は申告してもらってよいです。「熱い!」と声に出してもらっても大丈夫です。熱いという感覚は、事故がおきないために、必要な感覚です。熱すぎるのは危険です。当院では施術者は、施術者の手(手袋越し)に頬の温度を感じながら施術をおこなっていますので、その温度察知感覚を習得しています。そしてその時々適切な対処を致すようにトレーニングしております。実際施術後、施術による頬内部の過熱感は比較的単時間でおちつきます。

痛み緩和のためのバイブレーションや、急速クーリングなどの機能も装備。その都度使用していきます。

⇑施術直後の状態 殆ど私の場合は赤みも少なくほとんどでない。今回は450ショット程度照射しました。当院では2年以上の施術をおこなっていますが現段階で重い副作用は発生は経験しておりません。当院は、名古屋ではかなりボルニューマ使用頻度が高いクリニックであるとメーカーに教えていただいたこともありますので、そのような稼動の中で安全性が高いマシンといえます。私は安全性が高いマシンが本当に好きです。

当院では100ショット、200ショット、400ショット、600ショットを用意しておりますが、お勧めは400ショット以上です。100ショットはかなり若い人、やったことがなくお試ししたい人向け。200ショットは維持、400ショットできるとかなり顔全体に熱入れが可能、600ショットだと首までしっかり加熱することができます。

施術後の感覚

施術直後、私の場合は顔を触ったときに、「あ、顔がちいさくなった!」と両手で朝に顔を洗う、美容液を両手でつける(私は毎朝セレーガCELLEGAを使用します)ときに感じます。それはそれぞれ違うかもしれません。施術後、一過性にやや腫れる方もいらっしゃいます。

2週間後の朝、鏡を見た瞬間に違いを感じました。

「あれ? 顎まわりがすっきりしてる!」

「フェイスラインの影が変わった!」顎のもたつきが少ない。

まるで顔が軽くなったような感覚。気持ちまで前向きになれる瞬間。

Before / After(Aura撮影)

こちらはAuraで撮影した術前(左)と12日後(右)の比較です。

写真で見ても、口横のもたつきが軽減し、顎のラインがシャープになっているのがわかります。ボリュームが後方移動しているようにみえます。また人中も短くなったようにも見えます。

そして、auraの真骨頂。ミリ単位での皮膚のひきあがりが確認できます。

⇧0.5ミリ以上皮膚が移動した部位を示した写真

また1ミリ以上移動した部位を示した写真。

動いたベクトル方向の拡大です。

下顔面の頬は施術後確実に、顔面上後方へ移動している。この1mmの積み重ねの早め早めの対応が将来の姿を変えてくると思います。たるみすぎたり、放置しすぎると後々の修正はとても大変。小修正の積み重ねこそが、最大の効果をもたらすと思います。

まさにボルニューマとは、簡単に続けられる、手術がいらない、積み上げていくタルミ治療なのです。

当院だからできること

当院ではボルニューマーを導入してから、まもなく2年。これまでにたくさんの患者さんに施術を行ってきました。

  • どの部位にどのプローブをどう当てると効果が出やすいか
  • ダウンタイムをできる限り少なくする方法
  • 痛みを軽くする工夫

といったノウハウを積み重ねてきました。

だからこそ、患者さん一人ひとりに合わせた最適な治療を安心してご提供できます。

こんな方におすすめです

  • 顔全体の若返りを実感したい方
  • 最近たるんできたけどどうしたらいいか悩んでいる方
  • フェイスラインのもたつきが気になる方
  • 写真に写ると口横の影が気になる方
  • 手術には抵抗があるけれど若々しく見せたい方
  • 忙しくてもダウンタイムが少ない治療を選びたい方

最後に

「顔のたるみや、ぽにょ肉」が減ると気持ちまで軽くなります。

私自身は実感しました。重要なパーツである口元が、どんどん押されて縮こまり、ちいさくなってくるように感じるのです。早めに治療に取り組み、継続するのがよし。

あなたも「鏡を見るのが楽しみになる」

そのきっかけに、ボルニューマーがなれるかもしれません。

ぜひお気軽にご相談ください。

ボルニューマ施術 39000円~

想定される副作用 腫脹 一過性の紅斑 皮膚炎 熱傷 一過性の感覚障害など

私のインスタグラムです。日々の最新の情報を発信していますので是非フォローしてください!

https://www.instagram.com/yuuki_hattori_/?igshid=facguo6yn2ev&hl=

TOP